|
本書は、弘園社さんの「未来の智恵シリーズ」第11弾です。
正観さんのお話には、いかに「楽に楽しく生きるか」というお話がたくさんあります。
私たちは達成目標や努力目標など、「思い」を持って、努力をして実現させていくことが価値のあることだ、
と教わってきました。
もし、「思い」を持っていて、思いどおりに人生が展開していかないと悩んでいる人に、解決方法は二つあります。
一つは今まで以上に努力して頑張って必死になって、自分の思いどおりにする方法です。
もう一つは「思いを持たないこと」です。
『えっ、思いをもたなくていいんですか」って言われそうですが、もちろん持っていてもいいんですが、その思いに強くとらわれない方がいいような気がします。(中略)思いを持たないで、風に吹かれるまま、川に流されるままに生きていくと、全く予想外の人生が広がりますから、間違いなく楽しいですよ。もしかしたら、人は何かを手に入れるために、生きているのではないかもしれません。』(本文より)
努力して、頑張っても、思いどおりにならない、そんな毎日が辛い時に開いてみてください。
肩の力が抜けて、「楽に楽しく生きる」メッセージがぎっしり詰まっています。
|
|
|